|
|
名画の魅力に旅の楽しみが加わった美術鑑賞DVDです。
感性と知的好奇心を満足させる楽しくわかりやすい内容と美しい映像です。ご家庭はもちろん、美術館、学校、図書館などの美術教育用としても活用していただいています。
|
|
|
|
上映・館内利用・館外貸出いずれも可能。 |
|
|
サーチ機能により作品ごとに頭出しができます。 |
|
|
|
このDVDは1993年に製作したビデオをDVD化したものです。 |
|
|
ビデオ全30巻もございます。お問合せください。→詳細はこちら |
|
|
【映像特典】
作家ゆかりの地を地図で紹介/主な作品の所蔵先リスト |
|
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」や「陽のあたる上半身」など、ルノワールの描いた女たちを通して、19世紀という文明が新しく生まれ変わろうとしていた時代と、画家が描こうとした美の世界を探っていきます。 |
|
セザンヌは名声が高まってからも故郷南フランスのエクス・アン・プロバンスで人生の大半を過ごし、孤独な制作に没頭しました。印象派から脱け、自然の存在感の把握に向かい独自の厳しい探求を重ねた彼の人間性とその世界を、彼をめぐる12通の手紙を紹介しながら伝えます。
|
|
|
|
印象派という名前を生み出すきっかけとなった「印象・日の出」や「睡蓮」などをエピソードとともに紹介します。またジヴェルニーなどゆかりの地を訪ね、印象主義絵画のもっとも果敢な実践者であったモネの視線を探っていきます。 |
|
サロンの落選展に発表したマネの「草上の昼食」は、当時アカデミーの画家や批評家たちから良俗に反すると非難を浴びました。そのスキャンダルは美術界に衝撃を与え、のちの印象派の画家たちに影響を及ぼしています。このようなマネの政策の背景と、その時代とを探っていきます。
|
|
|
|
南フランスのアルルではゴッホは次々と傑作を生み出しました。なかでも連作の「ひまわり」は特に有名です。彼は何故「ひまわり」を描いたのか、その背景を探りながら、ゴーギャンと共に暮らしたアルル時代のゴッホを描きます。 |
|
フランスブルターニュ地方の港町ポン・タヴェンでゴーギャンは独自の単純化した輪郭線と平塗りの画法を生みだすきっかけを得ます。ゴーギャン芸術のなかで大きな位置を占めるこの町を訪ね、この地方の伝統の風習や色彩が彼に与えたのは何であったのかを探っていきます。 |
|
|
|
ミレーの絵には自然のなかで生きる人間の素朴な力強さと親しみ深さが描かれています。ここでは、なかでも有名な「種をまく人」を中心に、この絵が私たちに語りかけているものは何か、どんなエピソードがあるのか等、パリ郊外バルビゾンを訪ねながら探っていきます。 |
|
科学的で斬新な点描画の技法は、画家スーラの手紙によって絵画に新たな世界を広げました。彼が好んで描いたパリやノルマンディの漁村を旅し、強烈な光、淡い昼光、華やかな夜の街の灯などスーラの点描主義の可能性への挑戦を追っていきます。 |
|
|
|
1700年初頭にベルリンで錬金術師たちによって作られた絵の具「プルシャンブルー」は一気に世界へ広がりました。アルル時代のゴッホ、ピカソの「青の時代」、北斎の「赤富士」などを通して、「青」・プルシャンブルーの魅力と謎に迫ります。 |
|
カタルニア文化のサロンとして存在した酒場クワトロガッツで、若き日のピカソは、多くの芸術家と出会い刺激を受けました。巨匠と呼ばれる前のピカソの青春時代を探り、またカタルニアの画家(ラモン・カザス、イシドロ・ノネイなど)も紹介します。 |
|
|
|